MEDIA

2024年3月7日(木)


「新潮」4月号に、森田真生氏(独立研究者)と鈴木健の【対談】身体性から

場所性へ――考えるための「場所」をつくる が掲載されました。


【対談】国家や大学から自由に考える=生きるための「場所」をいかに生み

出すか。その思考と実践


(C)新潮社

2023年9月10日(

Foresight(フォーサイト)の取材に鈴木健がご協力致しました


生成系AIの次は「ALIFE(人工生命)」へ――「生命とは何か」を探る研究の最先端レポート



「ALIFE2023」HPより

2023年7月14日(金)

「WIRED」に、SERIES: 6 DIALOGUES FOR SMOOTH SOCIETIES =「なめらかな社会」の実現に向け、Web3の領域で活躍する6人の賢者と対話を重ねる連載シリーズ#2が掲載されました。


遅延・GPT・異質性──武邑光裕と考えるオルタナティブな技術の可能性:なめらかな社会へ向かう6つの対話 #2(要ユーザー登録)



(C)WIRED

2023年7月7日(金)

「新潮」8月号に、森田真生氏(独立研究者)と鈴木健の【対話と論考】AIと「人間」の変容 が掲載されました。


【対談】加速する計算と、言葉の奔流のなかで

人工知能が強烈に進化し、社会と情報の関係を揺さぶる今、同時代の危機と可能性を探る


(C)新潮社

2023年6月12日(月)

Foresight(フォーサイト)に、森田真生氏(独立研究者)と鈴木健の対談 「分断」の時代にこそ、「理想」を語ろう 後篇が掲載されました。


現実の複雑さに押し負けないために後篇)



(C)新潮社

2023年6月11日(日)

Foresight(フォーサイト)に、森田真生氏(独立研究者)と鈴木健の対談 「分断」の時代にこそ、「理想」を語ろう 前篇が掲載されました。


300年後に「なめらかな社会」をつくるには前篇)



(C)新潮社

2023年4月7日(金)

「WIRED」に、SERIES: 6 DIALOGUES FOR SMOOTH SOCIETIES =「なめらかな社会」の実現に向け、Web3の領域で活躍する6人の賢者と対話を重ねる連載シリーズ#1が掲載されました。


落合渉悟が構想する、クリプトと公共をつなぐDAOの実験:なめらかな社会へ向かう6つの対話 #1(要ユーザー登録)



(C)WIRED

2023年4月4日(火)

ゲンロンカフェにて開催された東浩紀氏(批評家・作家)鈴木健の対談「なめらかな一般意志は可能か──『なめらかな社会とその敵』vs『一般意志2.0』」のアーカイブが公開されています。


鈴木健×東浩紀(+清水亮+安達真)「なめらかな一般意志は可能か──『なめらかな社会とその敵』vs『一般意志2.0』」(2023/4/4収録)

ゲンロン YouTube Official(ダイジェスト版


シラスにて2023年10月4日 23:59 まで公開(要ユーザー登録)


(C)genron

2023年3月12日(日)

東洋経済オンライン「話題の本 著者に聞く」にインタビュー記事が掲載されました。

AでありBでもある、人間の「複雑さ」を肯定する


(紙媒体)週刊東洋経済2023年3月18日号「話題の本 著者に聞く」

(C)東洋経済

2023年3月7日(火)

「新潮」4月号にて、2022年10月29日@京都・法然院での森田真生(独立研究者)氏との対話《「分断」の時代にこそ、「理想」を語ろう》が記事化、掲載されました

(C)新潮社

2023年2月17日(金)

「月刊 専門料理」2023年3月号にて、HAJIMEのオーナーシェフ、米田肇さまより『なめらかな社会とその敵』をご紹介いただきました。

(C)柴田書店

2023年2月23日(木)

スタンフォード大学にて開催されたラリー・ダイアモンド(政治学者/スタンフォード大学)×フランシス・フクヤマ(政治学者/スタンフォード大学)×鈴木健の対談「The Future of Democracy and Digital Media」が、Stanford APARCのYouTubeチャンネルにて公開されています。


livestream アーカイブ(英語版)  4:10:20-より


livestreamアーカイブ(日本語同時通訳版) 4:10:30-より


イベントの報告記事

Japanese and American Innovators Gather at Stanford to Examine the Future of Social Tech

2023年1月25日(水)

2022年12月19日に行われた「現実科学 レクチャーシリーズ」のレポート記事が公開されました。

2023年1月21日(土)

本の要約サイトflier(フライヤー)にて、『なめらかな社会とその敵』が紹介されました。

2023年1月10日(火)

『中央公論』2023年2月号の「BookClip」にて、『なめらかな社会とその敵』が紹介されました。

(C)中央公論新社

2023年1月3日(

NewsPicksに鈴木へのインタビューをもとにした寄稿記事「【入魂1万字】鈴木健が目指す「なめらかな社会」の全貌」が公開されました。

(C)NewsPicks

20221230日(

HONZの企画「HONZ今年の1冊」にて、編集者の足立真穂さまから『なめらかな社会とその敵』を今年最も「熱い」一冊としてご紹介いただきました。

2022年12月23日(金)

2022年12月16日(金)に開催された「第29回 CHAINセミナー 鈴木健「複雑な世界を複雑なまま生きることはいかにして可能か」」のアーカイブがYouTubeで公開されました。

2022年12月16日(金)

『WIRED』VOL.47「THE WORLD IN 2023」にインタビュー記事「「なめらかな社会」とオルタナティブな未来への実験」が掲載されました。

WEB版にも同内容の記事が掲載されています

(C)WIRED

2022年12月15日(

2022年12月5日(月)に開催された「人工生命研究会主催『なめらかな社会とその敵』文庫化記念鼎談」のアーカイブがYouTubeで公開されました。

2022年12月13日(火)

2022年11月19日(土)にTwitter Spacesで実施された配信「成田悠輔 v.s. 鈴木健『22世紀の民主主義』『なめらかな社会とその敵』の著者が語る24世紀の社会 #なめ敵」のアーカイブがYouTubeで公開されました